カーケアの基本中の基本、洗車。
もっとも基本でもっとも多用するカーケミカルが「カーシャンプー」だと思います。
洗車本やネットでも「カーシャンプーの作り方」なんて項目をよく目にしますが、なんとなく引っかかる事があります。「まず洗車バケツにシャンプー原液を入れて、勢い良く水を注ぎ泡立てます」と書かれていることが多いのです。このやり方、本当に正しいのでしょうか?確かに泡立ちだけはすごいですが、希釈率通りのカーシャンプーができるのか?泡だけで、肝心のシャンプー液自体は底の方にチョッピリ!なんて事になっていませんでしょうか?。必要なのはシャンプー液であって、泡ではないのです。泡では汚れは落ちません。ただの緩衝材・・・スポンジと塗装の摩擦を減らす役目程度のものです。
ウチではまず希釈に必要な水を若干少な目に洗車バケツに入れてから、カーシャンプー原液を投入し、泡立てながら残りの水を入れるようにしています。これだと濃すぎたり、泡だけのシャンプー液にはならず、希釈率通りの正しいカーシャンプーが出来ます。正しい希釈率のカーシャンプーだと、「汚れ落ち、濯ぎ洗い、塗装への安全性、経済性」いい事尽くめですね。(≧ω≦)b
寒くなって来ました。お湯で作ると汚れ落ちも良くなりますので、シャンプー原液は若干少なめに~
こんばんわ(こんにちは)
気温に応じてカーシャンプー原液量を変えるのが難しいです。
来月そちらに行ったとき、いろいろと教えて下さい。
宜しくお願い致します。
こちらのブログの存在を教えてもらい遊びに来ました。
自分は洗車時に安い食器洗剤を使用しています。車用の洗剤はとても高い気がするのですが、高くてもそちらを使ったほうがいいですか?ちなみに販売店でポリマー加工した車です。
はじめまして、
詳しくは、このブログの管理人さんに聞いてもらうのが良いと思います。
こちらの施工店でお世話になり始めた頃、食器用洗剤で良いと教えてもらいましたが、僕の場合は すすきの際の泡切れが少しでも良い方が好ましいと感じているのでカーシャンプーを使用しています。
色んな考えややり方があると思うのです。
当然、ケミカルについてもそうだと思うのですが、自分はカーシャンプーに対して望むのは、界面活性による油分の除去と洗車スポンジの摩擦を減らし、異物を包み込んで、緩衝や潤滑を助けてくれる働きだけを求めています。ですので、界面活性剤の適切な濃度(充分なミセルができる)さえ間違わなければ家庭用の中性洗剤でもOKだと思っています。ただ、カーシャンプーより増粘剤が多く含まれているようなので、希釈率を高めて濯ぎをしっかり行えばいいと思います。
また、市販のカーシャンプーに配合されている水垢除去剤や防錆剤などが、それほど効果があるものか疑問にも思っています。家庭用洗剤と同じような成分や中身でも、車専用とかカーナントカと付くだけで値段が数段高くなっているのも我ながら疑問です。^^;
追伸:ポリマー加工車は、施工したポリマーのメンテナンス方法にしたがってくださいね。^^;
ご回答感謝です。販売店からはカーシャンプーで洗車するように言われていたのですが、台所洗剤でも大丈夫っぽいですね。安心しました!