欧州車の窓枠の輪ジミ 公開日:2008年12月25日 塗装研磨画像車車磨き 国産車ではあまり付かない窓枠やピラー部分の輪ジミやデポジット。とくにBMWやベンツ等の欧州車に多い症状です。部品の材質に問題があるのか、日本の風土に合わないのか?一度付き始めると、頑強に固着して塗装面を傷め、普通の洗車や […] 続きを読む
深いキズの除去研磨 公開日:2008年12月23日 塗装研磨画像車車磨き 代車に使用しているホンダの軽自動車「ライフターボ」です。いろいろラフに使っていると、結構なキズが付きます。お客様に気持ちよく使用して頂く為、塗装の磨きを定期的に施しています。今回は爪が引っかかる位のかなり深いキズ除去です […] 続きを読む
塗装面の撥水状態による、汚れ方の違い 公開日:2008年12月14日 塗装研磨画像車車磨き 年末作業で忙しく、洗車できない事を言い訳に(=´▽`)ゞ 塗装の撥水状態の違いによる、汚れ方の違いをテストしてみました。画像の左半分が低撥水加工、右が撥水加工の塗装面です。3週間屋外駐車、洗車を行わないで放置してみました […] 続きを読む
ポリッシャー 磨きキズ 公開日:2008年12月11日 塗装研磨画像車車磨き 現在お預かり中の車。中古でご購入だそうですが、塗装の状態が酷いです。手入れがとか洗車キズがとかではありません。ポリッシャーに拠る磨きキズ(バフキズ)がグルグルと塗装に刻まれています。恐らく、中古業者さんでのポリッシャー磨 […] 続きを読む
低反発素材 公開日:2008年12月9日 その他塗装研磨画像車磨き 昨今、色々なところで使われる低反発素材、磨きのツールとしても活用されていたりします。 従来の素材と違い、適度にコシがある為に研磨力にも優れる一方で仕上がりも美しい等、利点が多いので、ウチでも2・3年前から使用していて、無 […] 続きを読む
新車コーティング orz 公開日:2008年12月8日 塗装研磨画像車車磨き 新車ご購入直後のコーティング加工用に「新車コーティングコース」を設定しています。塗装にキズや不具合が無いことを期待しての、コーティング施工のみに特化した低価格のコースです。当然、研磨作業は含まれておりません。しかし・・・ […] 続きを読む
こだわりコーティングコース完成 公開日:2008年12月3日 塗装研磨画像車車磨き 現在AM2:30 作業終了です。外は雨ですが、お客様が来店されるまでには晴れの予報。 塗装の厚みと相談しながら、最大限に艶と光沢を復元した塗装。ガラスコーティングをメインとしたダブルコーティング加工と、贅を尽くした塗装保 […] 続きを読む
続 ソリッド塗装研磨 公開日:2008年11月30日 塗装研磨画像車磨き 水平面よりも、更に塗装の厚みが薄いサイドを磨いております。長年の洗車やワックス掛けで本当に塗装が薄くなってます。^^;ライトで照らすと、薄っすらと下地が透けている部分もあり、マスキングと研磨量に細心の注意を払ってます。 […] 続きを読む
ソリッド塗装研磨 公開日:2008年11月29日 塗装研磨画像車車磨き 先日の続きです。ケミカルで落せる汚れを落として研磨の段階へ、いよいよCITYを磨き込んで行きます。この手の経年車は、塗装やモールが弱くなっている。日数が掛かる作業では、マスキングの糊の影響を考慮して、全体をいっぺんにマス […] 続きを読む
CITY TURBO 公開日:2008年11月28日 塗装研磨画像車車磨き 現在入庫中の初代CITY TURBO 80年代の名車だと思っています。1オーナーカーで26年目だそうで、事故歴無しで26年間も大事に乗り続けられた事は驚きと、賞賛です。出来うる限りの手を尽くして、美しさを復元していくつも […] 続きを読む